MENU

オックスフォード物語 第11話 映画ハリーポッターのロケ地

 私は映画ハリーポッターを観て育ちました。小学生の頃に初めてハリーポッターの本を読み、最新版が出るのを楽しみしていたのを覚えています。英語版がようやく読めるようになったのは、大学を卒業してからです。高校生のときにイギリス人の小学生が読めるレベルの英語ならと大丈夫と思って買ったボックス・セットも大撃沈。最初の10ページ読むのに何時間もかかってしまい、めげずに単語を覚えたりして、大学を卒業した後くらいにようやく読めるようになり感動したのを覚えています。
 ハリーポッター・シリーズ8作の撮影は、ほとんど映画スタジオ(Warner Bros. Studio)で製作されました。ダーズリー家の「階段下の食器棚(Cupboard Under the Stairs)」、組分けが行われたグレートホール、9と3/4番線、ホグワーツ特急、ダイアゴン横丁を見ることが出来ます。ダンブルドアの部屋、グリフィンドールの談話室、秘密の部屋への扉も見学できます!スタジオではなく、実際のロケ地に行きたい方はオックスフォードに行きましょう♫私も学生の頃に、ロケ地巡りをしました。率直な感想ですが、スタジオよりも本物感があり、感動したのを覚えています。オックスフォードにはハリーポッター以外にも、『主任警部モース(Inspector Morse)』『黄金の羅針盤(The Golden Compass)』『X-MEN:ファースト・ジェネレーション(X-Men: First Class)』『情愛と友情(Brideshead Revisited)』などの撮影地でもあります。ロケ地巡りの旅に出てみてください。

 クライストチャーチ・カレッジは、ハリー・ポッターの有名なロケ地です。カレッジの食堂に続く階段で、マクゴナガル先生が新入生に「Welcome to Hogwarts(ホグワーツへようこそ)」と呼びかけるシーンが撮影されました。普段は観光客だらけですが、この日はとても空いていました。

Welcome to Hogwarts,’ said Professor McGonagall. ‘The start-of-term banquet will begin shortly, but before you take your seats in the Great Hall, you will be sorted into your houses. The Sorting is a very important ceremony because, while you are here, your house will be something like your family within Hogwarts.

J.K. Rolings, Harry Potter and the Philosopher’s Stone

  階段を登りきると、「大広間」が広がっています。1870年代まで、このホールはオックスフォードで最も大きなホールでしたが、その後、新たに設立されたKebble Collegeのホールが最大になりました。この場所は、映画製作者がホグワーツ校の大広間のシーンを再現する際にインスピレーションを受けた場所のようです。魔法の仕分け帽子によるホグワーツ寮の組分けが行われた場所ですね。実は、1720年にこのホールで火災が発生し、その存続が危ぶまれました。合唱団がクリスマスの飾りを暖炉で燃やそうとしたのですが、そのときに屋根に火をつけてしまったようです!その後、無事しっかり修復され、今に至ります。
 壁には、英国詩人W・H・オーデン(Wystan Hugh Auden)など、カレッジの有名なメンバーを称える肖像画が多く飾られています。一番奥には、クライストチャーチの創設者であるヘンリー8世が描かれています。 ホールの一番奥にあるテーブルはハイテーブルと呼ばれ、カレッジの上級生がここで食事をします。 これほど、たくさんの肖像画に囲まれたら、一つくらい動く絵があってもおかしくない気がします。

 お次は大学図書館(ボドリアン図書館)の一部です。ココはホグワーツの病棟として、また『炎のゴブレット』でマクゴナガル先生が生徒にダンスを教えたホールとして使用されました。ハリポタ好きにはたまらない場所です♫

Harry Potter series, Infirmary
Harry Potter and the Goblet of Fire

 “Now, the Yule Ball has been a tradition of the Tri-Wizard Tournament since its inception. On Christmas Eve, the night we and our guests gather in the Great Hall for well-mannered frivolity. As representatives of the host school, I expect each and every one of you to put your best foot forward, and I mean this literally because the Yule Ball is first and foremost… a dance” she stated as groans emerged from the boys’ side and the girls seemed a lot more excited.

J.K. Rolings, Harry Potter and the Goblet of Fire
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

サイト運営者

大人になってから「学ぶ」ことに目覚めた和(なごみ)です。イギリスが大好きで、国内大学院では英国研究を専攻。オックスフォード大学院では開発学部のGlobal Governance & Diplomacy(GGD)コースで修士号取得。英国留学をしてみたい方を心から応援するためのブログを開始いたしました。
ーーーーーーーーーーー
留学経験:オックスフォード大学院 (リンカーン・カレッジ)
趣味:サーフィン、イギリス 映画(007、ダウントン・アビー)

目次